高血圧予防をしよう

QOLstyle高血圧予防

高血圧予防


 
高血圧の一般的な予防方法
食塩摂取量を制限する
日本人に勧められている1日の塩分摂取の目標値は、10g未満。
高血圧患者の場合、1日7g以下が目標(高血圧治療ガイドライン2000年版)となっています。
塩分(ナトリウム)もミネラルの仲間。ミネラルは適量とると、体の調子を整える働きがあります。ただ、多すぎても少なすぎても健康を維持するためには好ましくありません。他のミネラルやビタミンとのバランスがとても大切です。特定のミネラルだけを多くとると、他のミネラルやビタミンなどとのバランスを崩し、健康を損なう恐れがあります。
 体内の余分な塩分を排泄する作用があるミネラルが、カリウムです。高血圧の人は、塩分をとる量を少なくするとともに、カリウムをしっかりとることが重要。カリウムは、新鮮な野菜や果物などに多く含まれています。特に野菜を多く摂ることをおすすめします。
 

適正体重を維持する
自分の標準体重やBMIは?
   詳しいもとめ方はこちらを参考に!

アルコール摂取量は適量にする
飲酒が血圧を上げることは、よく知られていると思います。飲みすぎはよくありません!
お酒の適量(1回の適量です。このうちのいずれか)
日本酒 1合(180ml)
ウィスキー・ブランデ ダブル1杯(60ml)
焼酎 ぐい飲み1杯(70ml)
ビール 中ビン1本(500ml)
ワイン グラス1.5〜2杯(200ml)
女性や高齢者はこれより少ない方がいいです。
 
適度な運動療法をする
ウォーキングや水泳、有酸素運動がいいですね。
*高血圧の人は医師と相談してやってください。また急に激しい運動は避けましょう。
禁煙
喫煙は血管を収縮させ、抹消の抵抗を強めてしまうため、血圧を高くさせてしまいます。またタバコの害も大きいので、がんや慢性呼吸不全にもなる恐れがあります。わかっていても、なかなか止められない人が多いのでは?!タバコが止められないのも、自分の意思が弱いせいだけではないと思います。これは一種の病気とも言えるのです。禁煙外来にかかったり、自分なりの止められる方法をみつけましょう。
脂質(飽和脂肪酸やコレステロール)の摂取量を制限する




【生活習慣病】
脳卒中

高血圧

肥満

虚血性疾患

脂質異常症

糖尿病

胃・十二指腸潰瘍
プロバイオティクスの働きと簡単に摂る方法

尿酸異常・痛風

骨粗鬆症

膵炎

呼吸器疾患

肝障害

歯周病

がん
Copyright (C)  All Rights Reserved