手紙ハガキ時候のあいさつ

人づき合いのマナーとルール/lifeじてん

冠婚葬祭や出産、お見舞い、お祝いごとなど、さまざまなマナーやルールを知って、相手に失礼のないように、覚えておきましょう。簡単なお付き合い手帳として書いています。

人づき合いのマナーとルール/lifeじてん

手紙ハガキの書き方

手紙・ハガキの書き方
正式な手紙(挨拶・慶弔・依頼)は万年筆か油性ペンで書くのがマナー。
青か黒で書きます。

敬称の書き方

一般では、「様」「殿」(殿は主に目下の人)を使います。
多人数に宛てる時は、「各位」を使います。
会社・組織の場合、「御中」を使います。

時候の挨拶

【正月】
 新春 初春
 迎春 新年
【1月(睦月)】
 新春 初春
 厳寒 大寒
 新春の候
 新春の喜び
【2月(如月)】
 立春 余寒
 残寒
 晩冬の候
 向春 立春
【3月(弥生)】
 早春 春暖
 春分
 早春の候
 寒さも緩み
【4月(卯月)】
 春日 仲春
 春爛漫 
 桜花爛漫
 花便りの聞かれる頃
【6月(水無月)】
 入梅 梅雨
 初夏 向夏
 青葉の候 小夏 
【7月(文月)】
 盛夏 猛暑
 大夏 炎暑
 暑中お見舞い申し上げます
 酷暑
【8月(葉月)】
 残暑 晩夏
 納涼 立秋
 秋暑
【9月(長月)】
 初秋 新秋 新涼
 すすきの穂が風に揺れる季節
【10月(神無月)】
 仲秋 朝寒
 肌寒 秋晴
 紅葉の候
 木の葉も色つく季節
【11月(霜月)】
 晩秋 初霜 暮秋
 季秋 落葉 向寒 
【12月(師走)】
 初冬 寒冷
 立冬
 師走 歳末 
 木枯らしの季節を迎え 
 歳末ご多望の折

頭語と結語

頭語とは手紙の冒頭に書く挨拶の言葉。ようは「こんにちは」にあたるものです。
結語とは手紙の最後に書く言葉。「さようなら」とか「それではまた」にあたるものです。
手紙の種類で違ってきます。

    一般的な手紙
    頭語
    拝啓 拝呈 啓上
    結語
    敬具 拝具
    敬白 かしこ

    改まった手紙
    頭語
    謹啓 謹呈 粛啓
    謹んで申しあげます
    結語
    謹語 敬具
    拝具 かしこ

    緊急の手紙
    頭語
    急啓 急迫
    とり急ぎ申しあげます
    略儀ながら申しあげます
    結語
    草々 不一
    不尽 かしこ
     
    前文省略
    頭語
    前略 略啓
    冠省
    結語
    草々 不一
    不尽 かしこ
     
    返信
    頭語
    謹復 拝答
    拝復 復啓
    結語
    敬具 拝具 
    敬白 かしこ